オフィスや自宅に1台あると便利なコーヒーメーカー。その中でもコーヒーマニアの間で、ワンランク上のマシンと人気なのが「ネスプレッソ」です!
ネスレと言えばバリスタやドルチェグストはお店でも売られていますよね。ネスプレッソはスーパーや家電量販店では販売されておらず、ネスレの専門店か通販でしか購入できません。
そんなネスプレッソ本体が、カプセル代だけで使える公式の無料レンタルサービスがあるんです!
今回はネスプレッソがレンタルできる「カプセル定期便」に実際に申し込んでみました。
申し込みの手順のほか、ネスプレッソでエスプレッソ作りにも挑戦しています。まだ購入を迷っている方の参考になれば幸いです。
ネスプレッソとは!?特徴とメリット
ネスプレッソとは何か、そして無料レンタルができるカプセル定期便について簡単にご説明します。
ネスプレッソは自宅で本格エスプレッソが手軽に作れる専用マシン
ネスプレッソは、ネスレが販売している「エスプレッソ専用」のコーヒーマシン。
専用と言っても、カプセル1つで25ml、40ml、110mlなど抽出量を選べるので、コーヒーとしても楽しめます。
エスプレッソは短時間で一気にコーヒーを抽出するため、同じ豆でもコーヒーより濃厚で香り豊かに仕上がります。
ネスレのバリスタやドルチェグストはコーヒーがメインですが、ネスプレッソは自宅で本格エスプレッソが手軽に作れる専用マシン。
価格も1万円台のエントリーモデルから、4万円以上のハイスペックモデルまで、いろいろな種類のネスプレッソが発売されています。
しかもコーヒーカプセルは全23種類以上!コーヒーの種類は、バリスタやドルチェグストよりも多いです。
もちろん味にもこだわっており、産地や焙煎方法が違う新鮮なコーヒー豆を専用のカップで1杯ずつ密閉。
新鮮なコーヒー豆がそのまま閉じ込められているので、1杯ごとに挽き立てのようなおいしいエスプレッソが楽しめます。
ネスプレッソの魅力は1杯ずつカプセルで無駄なくエスプレッソが作れること、しかも操作はカプセルをセットしたらボタンを押すだけという手軽さも上げられます。
面倒な設定が一切ないので、飲みたいと思ったら待たずにおいしいエスプレッソを淹れられますよ!
ネスプレッソマシン本体無料のカプセル定期便とは?カプセル価格が最安値
本格的なエスプレッソを簡単操作で楽しめるネスプレッソですが、実は本体が無料でレンタルできるサービスがあります。
その方法はネスレの「カプセル定期便」に申し込むこと。
カプセル定期便はネスプレッソのカプセルを、1~2か月ごとに自宅までお届けしてもらえるサービスです。
カプセルを定期的に購入する代わりにマシン本体が無料で利用できるので、初期コスト(本体代約8,000円)をおさえてネスプレッソを始められます。
しかもカプセルお届けの頻度は変更できるため、お届け時期にカプセルがあまっているのなら、お届け時期を調整することも可能です。
ネスプレッソ本体無料の定期便の条件
- 1回の利用あたり1本(10杯分)のカプセルの購入が必要
- 最低3回の定期便の利用(4回目以降は解約可能)
- 解約時はネスプレッソを返却する
カプセル5本以上購入で5%オフ&送料無料
定期便なら通常価格よりお得にカプセルが購入できるサービスも用意されています。
条件は1回あたりカプセル5本(50杯)以上購入すること。
5本以上を購入すれば、すべて5%オフ&送料無料になるので、たとえば1本862円のカプセルなら5%引きで820円となります。
毎日コーヒーを飲む方なら、割引サービスを使えばカプセル代のコストをおさえられますよ。
また3回以上継続すれば、電話で定期便を解約できます。しかも解約時はマシンを返却するので、使わなくなっても収納場所に困りません。
カプセルは最低1つから注文できますので、最低756円×3回=2,268円のカプセル代金だけで試すことも可能です。
無料レンタルができる「ネスプレッソピクシークリップ」について
無料レンタルができるマシンは「ネスプレッソピクシークリップ」です。エントリーモデルなので、はじめてネスプレッソを利用するという方におすすめのシンプルなモデルです。
ネスプレッソピクシークリップはシンプルなデザインで、抽出したい量のボタンを押すだけでおいしいエスプレッソを抽出できます。また気分によって2色の側面パネルを付け替えることができる、デザイン性に優れたモデルです。
ネスプレッソピクシークリップの基本情報
- 抽出量の種類…、エスプレッソタッチ(40ml)、ロングカップ(110ml)
- 水タンクの容量…0.7L
- サイズ…幅12cm × 高さ23.5cm × 33㎝
- 特徴…本体サイズはコンパクトで、パネルの着せ替えが出来る
ネスプレッソピクシークリップはシンプルなモデルですが、本体のパネルの着せ替えができるのが最大の特徴。
コンパクトボディででデザインもシンプル!縦長のフォルムなのでスペースがせまい場所でも設置しやすいデザインになっています。
ネスプレッソ本体無料のカプセル定期便に申し込んでみた!
実際にネスプレッソのカプセル定期便に申し込みました!申し込み方法の手順、使い方を解説していきます。
ネスプレッソ定期便の申し込み方法について
1.ネスプレッソ定期便の申し込みは、
ネスプレッソ公式サイト
の専用ページから行います。
2.次のページで、1か月、2か月ごとのお届けコース、「マシンの選択」でネスプレッソ本体を選びましょう。
3.そのまま下にスクロールして注文したいコーヒーのカプセルを選びます。カプセル1つでもOKです。5本以上同時に注文すると送料が無料になります!
カプセルを選んだら、ページ右下の「このまま購入へ進む」をクリックしましょう。
4.次のカートの中を確認して問題がなければ、右下の「ご注文手続きへ進む」をクリックします。
5.ネスレ会員にログインします。登録がまだの方は、右の「新規会員登録をしてご注文手続きへ」をクリックしましょう。
6.次のページで「お届け先を指定」、「支払金額」、「支払方法」を選択していき、画面下の「次へ進む」を押します。
7.次のページでご注文内容を確認し、下のアンケートに回答したら「確定する」をクリックします。
9.クレジットカードでの支払いの場合は、さらに「お支払いを確定」するボタンが表示されるので、こちらをクリックしたら注文完了です!
ネスレ会員に登録していれば、5分もかからずに申し込みが終わりました!会員登録をしていない方でも住所などの必要事項を記入するだけなので、10分もかからずに手続きできますよ。
ネスプレッソ本体無料のカプセル定期便が届きました!
注文から約1週間で大きな段ボールに入ったネスプレッソが届きました。
さっそく中を開けるとネスプレッソ本体のほかに、冊子、そしてカプセルが入っています。
冊子はスターターガイドと取扱説明書です。
注文したカプセルとプレゼントのお試し用カプセルセットも入っていました。
こちらがプレゼントのカプセルセットの中身です!合計14個のカプセルが入っているので、これだけで1000円相当のおまけですね。
ネスプレッソは種類が多いため、いろいろな味のエスプレッソがお試しできるのはありがたいです。
そのまま飾っておきたいくらいカプセルの色もきれいで高級感があります!また、10杯分のカプセルが入ったケースもしっかりしていて上質。
ネスレのコーヒーマシンの中でも高級なシリーズとあって、ワンランク上の雰囲気があります。
ネスプレッソを開封
さっそく箱からネスプレッソ本体を出してみます。
ネスプレッソの箱の中に入っていた部品すべてです。
- 左…カップ台
- 中央…使用済みカプセルコンテナ
- 右…水タンク
- 奥…ネスプレッソ本体
ネスプレッソはパーツが少なくシンプルなので、説明書を見なくともすぐに組み立てられました。
まずは本体に使用済みカプセルホルダーをセットします。
次にカプセルホルダーにドリップトレーを取り付けるだけで完成です!
ドリップトレーとカプセルホルダーの接続部分はマグネットになっているので、力を入れずとも近づけるだけで固定できます。
片手でも簡単に取り外せるほど力がいらないので、ストレスなく着脱できるのがとても便利です。
最後に給水タンクに水を入れて、ネスプレッソ本体の後ろ側にセットすればすぐにコーヒーを淹れられます。
私がとても感動したのが給水タンクの位置を左右それぞれ90度まで動かせること!
奥行きがあまりないスペースに設置する場合でも、給水タンクを写真のようにサイドに動かせば、せまい場所でも難なくネスプレッソを置けます。
給水タンクを横付けすれば取り外しも簡単になりますし、正面から見ても水の残量がわかるので本当に便利でした!
ネスプレッソの使い方と味のレビュー
実際に私もネスプレッソを使ってエスプレッソを作ってみます!
※私が応募したキャンペーンは「ネスプレッソユー」でしたが、ピクシークリップでも操作方法は同じです。
1.コーヒー抽出口の下にカップを置いておきます。
2.電源は上部のスライドを動かすか、タッチパネルをさわるとオンになります。準備中はランプが点滅しており、準備が完了すると点灯状態になります。
3.手前からリストレット、エスプレッソ、ルンゴと量が多いボタンになっているので、お好みの抽出量をタッチで選びましょう。
4.スライドを奥までスライドさせてカプセルを入れましょう。
5.スライドを完全に閉じると、自動でエスプレッソが抽出されます。
「電源を入れる→量を選ぶ→カプセルを入れてスライドを閉じる」の3ステップだけなので、本当に簡単においしいエスプレッソが作れます。
抽出したカプセルはこのように、カプセルホルダーへ自動で排出されます。
画像のように2段になっていて下には水やコーヒーの液体が溜まる構造。
カプセルと水がしっかり分かれるので、カプセルはそのままゴミ箱、残った水はシンクにと分けて捨てるのがとても簡単で衛生的です。
また、ネスプレッソは過去11杯の抽出量を記憶していて、多く使われた抽出量が自動で点灯する機能も搭載されています。
そのままの抽出量で良ければ、カプセルをセット→スライドを閉じるだけで抽出が始まるので、たった2ステップでエスプレッソができるという優れもの。
電源を入れてから3分程度で抽出が完了するため、時間がないときもスマートにエスプレッソを楽しめますね。
ネスプレッソで作ったエスプレッソの味の感想
こちらがネスプレッソで作ったエスプレッソです!量は40mlエスプレッソタッチにしました。
思ったよりも動作音が小さく振動もほとんどなかったので、朝早くなど家族が寝ているタイミングでも気兼ねなく使えそうです。
そして完成したエスプレッソですが、インスタントコーヒーとは違ってコーヒー屋さんのような良い香りが広がります。
少量でも濃厚なコーヒーの風味がしっかり感じられ、エスプレッソならではの強い苦みをガツンと感じました。
普段エスプレッソを飲むことがないので、苦みが強くて飲めないのではと心配でしたが、コーヒー自体が香り豊かで本当においしく無理なく飲めます!
そしてこちらが110mlのルンゴ。小さめのマグカップ1杯分で、来客へのおもてなしにもちょうどいい量です。
苦みが減ってさらに飲みやすく、あまりのおいしさに続けて3杯もおかわりしてしまいました。
ネスプレッソ カプセル定期便の解約方法
定期便サービスを解約する方法は簡単です。
ネスレのサポートセンターに電話して解約することを伝えるだけです。
ただし最低3回以上カプセルを購入する必要がありますので注意してください。
まとめ
ネスプレッソはコーヒー好きの方が使うむずかしいマシンのイメージがありましたが、想像以上に操作も簡単でした。
カップ1つでおいしいエスプレッソが淹れられるので、インスタントコーヒーよりも洗い物が少なく手も汚れません。
なんと言っても本格的な味わいのエスプレッソが自宅で飲めるというだけでも、コーヒータイムが楽しみになりました。
ネスプレッソはマシンだけでも通販で購入できますが、カプセル定期便なら本体無料でレンタルができます!
しかもカプセルを5本分以上買えば、5%オフ&送料無料なので、マシンとカプセルを別々で注文するよりもお買い得ですよ。
場所もとらずに設置できるため、初めてコーヒーマシンを買う人にも本当におすすめです。